
こんにちは。盛付け担当サトヤです( ͡° ͜ʖ ͡°)
最近、外販ネタやスイーツネタが多い中、私は全然違う話題をぶっ込んですいません。笑
箸休めにでもどうぞ😂
本題へ...
先日、ある場所へお弁当の配達2件行って欲しいと営業部より依頼があり、福岡市内へ行くことに。まあまぁ弁当の量があったので、その前日の夜、某Nさんより『明日は、黄色の保冷車で行ってくれるかな?』と連絡が。
了解です!と返事をしたものの、そういえば私、小型の保冷軽トラックは運転した事が無いぞ....ふと、不安がよぎり、念には念を、で乗り方の予習(?)をしておこう‼️と思ったのです。
その予感はドンピシャ。
某Nさんに、使い方(乗り方)教えてください!と頼みこんで隣に乗って貰い、保冷車の扱い方を教えていただける事に。しかし、時間的にもう外は真っ暗で周りの景色はあまりよく見えません。。。
オートマだから運転しやすいはずだと思っていたのも束の間、まぁなんともギアの切り替えが動きづらい😂あれ?わたしってこんなに運転不器用だったっけ?と疑うほどのぎこちなさ!
さあバックで車庫入れしてみよう!と言われて、いざ後退!後ろを向く私の目の前に衝撃の景色が。
振り向くと、
そこは"壁"\(^o^)/どーん
かべ・・・・・\(^o^)/
ぬぬっ/(^o^;)\
(一旦、ブレーキを踏む。)
後ろ、何も見えんやーーん
Σ(゚д゚lll)
冷静になれ!私!そりゃそーですよね、保冷車なんだから、私の真後ろは保冷庫ですよ、保冷庫!
この車は、振り返っても何も見えない‼️
(※自分に言い聞かせ中)
すいません!!!こんなことも分かってなくて!!!(汗
バックモニターとミラーを見るんだよ!とアドバイスを受けるも、いつも見慣れている景色と違いすぎて、涼しい車の中で冷や汗をかくわたし。手震えてるし!
ていうか、外が見にくい時間帯に練習するから怖いんだよ!アホーん!と自分にツッコミを。
何度か練習させて貰ったお陰と、配達先の駐車場の特徴などを丁寧に教えてもらって、翌日はスムーズに配達に行けました。慣れないことを経験するのはとても大事ですね...!
たまーに行かせていただく配達は、お客様のお顔が見れる貴重な時間!とても有り難く、お会いできることが嬉しいです✨
どんな形の車でも乗りこなすべし!予習させてもらう機会があって本当によかった...仲間の優しさに感謝でした....🙏
ありがたや、ありがたや....
というなんて事ない配達日記でした( ͡° ͜ʖ ͡°)
※話は変わりますが、マチメシクーポン、9月で終わっちゃいます!田ぐり庵のお弁当もクーポン使用できるので、皆さんぜひ使ってくださいね❣️
1000円ごとに200円引きです‼️😄
お得なので、ぜひ💓